Search

高精度ガス吸着量測定装置 BELSORP MAX G

見積依頼
このページを印刷する(PDF)

言語:

粉体材料の特性評価をミクロ孔から簡単、迅速、高精度にローコストで評価

BELSORP MAX Gは、BELSORP MAXシリーズの中でコンパクト、かつローコストな吸着量測定装置です。マイクロ孔、メソ、マクロ孔を持った多孔性材料および無孔性材料評価において、極低圧からガス吸着等温線測定が可能な専用機です。

本機には、測定ポート、飽和蒸気圧測定専用ポート、リファレンスポートがそれぞれ1ポートずつ装備されています。各ポートには専用の圧力センサーが搭載されており、高精度な測定が可能です。BELSORP MAX G専用の試料管を用いて、ペレット、成形体、基板、微細な粉粒体など、さまざまな材料を測定することができます。お客様のニーズに合わせて、異なるレンジの圧力センサーを搭載したBELSORP MAX G LP(極低圧)、BELSORP MAX G MP(低圧)の2つのモデルをご用意しています。

多孔質材料の迅速、高精度な評価

  • N2 , Ar, CO2 などのガス吸着測定によりマイクロ孔からメソ、マクロ孔までの細孔構造評価
  • Krガス吸着測定による低比表面積評価
  • 高い再現性(AFSMTM)の極低圧吸着等温線によるBET比表面積と細孔分の評価
  • Heガス不要な高い再現性(AFSMTM2 )の吸着等温線評価・NET吸着量評価
  • BELSimによるGCMC & NLDFTによる高度な細孔分布解析
  • ガス導入最適化(GDO)機能により各吸着点を正確に短時間で測定
  • メール通知機能によるプロセス監視(IOT)

BELSORP MAX G LPおよびBELSORP MAX G MPは、いずれもターボ分子ポンプ(TMP)を搭載し、より低相対圧からの等温線測定が可能なモデルをラインナップしております。

BELSORP MAX G LP BELSORP MAX G MP
ポート 1 133kPa, 1.33kPa, 13.3Pa 133kPa, 1.33kPa, 133Pa
ポート 2 133kPa
飽和蒸気圧ポート 133kPa
ターボ分子ポンプ yes

高精度ガス吸着量測定装置 BELSORP MAX G BELCONTROL: BELSORPシリーズ制御ソフトウェア (NEW)

BELSORP次世代ソフトウェア”BELControl”は操作性を最優先に考え、労働生産性を向上させるための多くの機能を搭載しています。具体的には、操作アイコンを採用することで、より直感的な使用を可能としました。また、測定の実行、測定前の準備(ガスボンベの交換、マニホールドのパージ、液体吸着質の脱泡)等のいくつかの手順をステップごとにガイドしてくれます。このユーザーフレンドリーな機能により、経験の浅いユーザーでも簡単に利用できるようになっています。 経験の浅いユーザーには、試料情報、前処理条件の選択(外部で行う場合は、省略可能)、測定範囲の設定等、簡単な操作で測定可能です。 経験値が高いユーザーには、前処理条件、測定点、ガス導入量設定、平衡判断、リークチェックなど、ユーザーによる独自の詳細な設定が可能なため、測定ニーズに合わせたカスタマイズ評価が可能です。

BELCONTROL
迅速BET評価 あり BET多点法による比表面積を20分以内で評価
Heガスフリー吸着等温線測定 あり 通常必須のHeガスを不要とした高精度吸着等温線測定
吸着速度評価 オプション 拡散係数、物質移動係数評価のための吸着速度測定

BELCONTROLのその他機能

  • 各測定ポートの吸着/脱着等温線データを測定中に重ね合わせて比較可能
  • 測定中の各圧力、温度、バルブ動作などのトレンドデータをリアルタイムに把握し、保存することが可能
  • システム診断ツール(システムチェック)を使用することで、機器の状態を確認可能
  • e-メール通知機能により、測定の進捗状況や結果を自動的に送信
  • 日本語または英語による対話式プログラムにより、簡単で確実な操作を実現
  • 視認性の高いアイコンを利用したサポート機能により、操作方法がステップバイステップで解説

高精度ガス吸着量測定装置 BELSORP MAX G 代表的な用途

さまざまな業界での使用例:電池材料, 触媒, 薬 / 薬剤, 化粧品, 繊維,ポリマー, セラミックス, セメント, トナー, 色素, 陶磁器, 磁性剤, 分離膜 , 半導体(CMP), 吸着剤, MOF / PCP 等

代表的な用途 - 電池材料
代表的な用途 - 電子部品
代表的な用途 - 色素
  • 電池材料
  • 触媒
  • ゼオライト
  • 陶磁器
  • カーボン
  • 電子部品
  • セラミックス
  • トナー
  • セメント
  • 薬 / 薬剤
  • シリカ
  • MOF / PCP
  • 色素
  • 化粧品

    その他

高精度ガス吸着量測定装置 BELSORP MAX G 機能

細孔分布解析理論 材料表面と吸着質の相互作用 吸着質 細孔径適用範囲
BJH, CI, DH,
INNES法
ケルビン式 液体密度 > 2 nm
メソ~マクロ孔
HK, SF, CY法 Lennard-Jones ポテンシャル 液体密度 0.4 - 2 nm
ミクロ孔
NLDFT, GCMC法 統計的熱力学モデル 0.4 - 500 nm
全細孔範囲

同じ吸着等温線から得られる細孔径分布でも、古典的な細孔分布解析と新規細孔分布解析(新規手法同士であっても)の結果は異なります。これは、それぞれの理論から得られる細孔内に充填する吸着質の圧力値が異なるためです。Microtracは、幅広い細孔径範囲において、N2 (77.4 K), Ar (87.3 K), CO2 (298 K)などの吸着質に対し、様々な材料表面や細孔構造をカバーするカーネルを提供いたします。具体的には炭素や金属酸化物の表面原子を持つスリット形状、シリンダー形状、ケージ形状の構造に適用可能です。

BELMASTERは、実験とシミュレーションの等温線を簡単に比較することができ、両者の類似性は、正しいPSD計算の指標となります。

本ページに記載の内容は予告なく変更・修正することがあります。